【ご利用者様へ】
①放課後等デイサービス利用
②不登校支援利用(居場所)があります。
①放課後等デイサービス利用にあたって
受給者証をお持ちの方で、小学生〜高校生までの方が対象となります。
1人ひとり寄り添う療育をしています。過敏なお子様や集団の中に埋もれて支援を見過ごしされがちなお子様が、安心して落ち着いた環境の中でゆったりと過ごせる場所を目指しています☺️
プログラムに沿いながら5領域はもちろんのこと、生きる力を学びとした支援〈社会性)と学習(宿題➕パソコンやプリント学習)支援をお子様の困り感とつまづき度を見計らい無学年方式を採用しています。
※祝日、土曜日、長期休みなどは、朝からもご利用できます。
②不登校支援利用
行き渋りやマイペースに登校できているお子様、また自宅にて過ごされているお子様の学習の遅れなどが気になるなど、自宅,学校以外の場所でお子様がその子らしく安心して落ち着いて過ごせる「居場所」としてご利用できます。基本利用は、10時30分〜16時ごろまで。
自由登校、自由降園のフリースクールのような放課後等デイサービスです。
出席認定に必要なICT教育導入済み。
学校と連携して、無学年方式で基礎的な学びからゆっくりと学ぶことができます。
その他は、放課後等デイサービス利用のお子様と同じで小学生〜高校生までの方が対象となります。
🔸送迎は、事業所から片道15分〜20分圏内。
①放課後等デイサービス利用の方,ご利用できます
②不登校支援利用の方は、要相談となります。
※状況により難しい場合がありますのでご了承下さい。
🔸帰りの送迎は、
●18時一斉送迎(平日)
●17時一斉送迎(土曜日・祝日)
🔸見学や相談、随時お待ちしております♪



